ユニバースは
マーベルだけじゃない!
ツイシネ #twcn Vol.107
『死霊館のシスター』
#死霊館のシスター

みなさん、こんちゃ~っす!

「ツイシネ」 ( #twcn )の主宰、
ペップでございます。

私ペップのスケジュールの都合で
収録及び配信をスムーズに行うのが
大変難しい状況となっておりますこと
この場を使ってお詫び申し上げます。
申し訳ございません。

MARVEL及びMCU
(マーベル・シネマティック・ユニバース)
の成功は現在の映画業界に
様々な影響を与えています。

ツイシネでもお題映画を選ぶ上で
MCU作品は無視できないですし、
その作品群の圧倒的なクオリティで
他の追随を許さない現在の状況は、

大袈裟な話ではなく
後世になって今の状況を振り返った時に
「21世紀の映画製作の潮流を変えた」
と言えるのではないか、
とすら思っています。

ところが、
MCUの恐ろしいまでの緻密な
映画世界構築を真似するのではなく、

その「がわ」だけを真似た
安易なシリーズが乱発されている
という状況もたしかに存在しています。
(どれがそれというのは言及しませんが)

そんな中、
MCUとは全く別のコンセプトで
製作されているにもかかわらず、

その面白さや出来の良さで
シリーズ化・スピンオフ化が進み、
後付で“UNIVERSE”化した
シリーズの最新作が
IMAXや4DXも含めた大きな規模で
全国で公開されます!

ツイシネのお題としては
異例のホラー作品となりますが、
「ツイシネってなぁに?」
「ツイシネに参加したことがない」
と仰る方々にも
今回のお題映画をきっかけに
お気軽に参加頂ければ嬉しいなぁ
と思っております。

「ツイシネ」Vol.107!
お題はこの↓作品です!

『死霊館』シリーズ
恐怖の始まりを描くホラー。

ルーマニアの修道院に派遣された
神父と見習いシスターが、
修道院に隠された邪悪な秘密に迫る。
(引用:シネマトゥデイ)

『死霊館のシスター』です!

外国映画が日本公開時に
つけられてしまう邦題には
問題作もたくさんありますが、

この『死霊館』という邦題は
作品の世界観も理解しつつ
洒落もきいているという
名邦題だと思います!

また『死霊館』シリーズ
ジャンル映画ではありますが、
ホラーファンだけではなく
ホラーにはあまり触手が伸びなかった
映画好きの方にもオススメしたい
素晴らしくも面白いシリーズです。

原題『The Conjuring』から始まった
“The Conjuring Universe”の最新作である
『死霊館のシスター』
を劇場で観て、
あなたのネタバレ無しの感想で
ツイシネにもご参加頂ければと思います!

「ツイシネ」Vol.107は
『死霊館のシスター』公開にあわせて
2018年9月21-9月24日(金-月祝)の
4日間開催!

4日間の何れかご都合のつく日時に
(ご都合がつかない方は後日参加勿論OK!)
最寄りの劇場
『死霊館のシスター』をご覧頂き、

上映前後の「アツい」思いや
「ネタバレなし」の感想を、
ハッシュタグ #twcn も付けて
POSTして頂ければ、
「ツイシネ」Vol.107への
ご参加完了となります!

いつもどおり
感想の賛否は一切不問です!

今回はシリーズ初となる
IMAX上映や4DX上映もありますので、
鑑賞環境も含めて
色々な感想をお寄せください。

試写会やその他の上映等で
既にご覧になった方も
ご参加頂ければ幸いです。

ハッシュタグ #twcn
鑑賞前後にネタバレなしPOSTした後は
ぜひともツイシネポッドキャスト
お聴きくださいませ!

今回は収録日は決定しております。
2018.09.23(日)の深夜に収録致しますので、
それまでに頂いたネタバレ無しの感想は
例によって勝手にご紹介したいと思います。

その他お知らせ諸々は
Twitterアカウント
各種SNSで告知を致しますので、
ぜひフォローをお願い致します!

ポッドキャストの収録迄に頂いた
ハッシュタグ #twcn を付けての
twitterでのPOSTや

ご意見・ご感想・ご要望フォーム
から頂いたPOSTは

ツイシネポッドキャスト
勝手に抜粋してご紹介致します!

月に一度の「ツイシネ」イベントで、
特別な映画体験を共有しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次